いろんなお酒を楽しみたい!ってとき、いろんなカップ酒を買って飲むのもいいですね。
最近は、日本酒だけでなく、ワインや梅酒のカップ酒もあります。
また、かわいいラベルもたくさんあって、猫ラベルのカップ酒もあります!
どんなお酒がいいかわからなくて、
手軽にいろいろ試せないかな・・?
カップ酒ってどうだろう?
手軽に買える飲みきりサイズだし、いろいろ買って試すのはどうだろう?
カップ酒とは
カップ酒とは、開封後そのまま飲めるカップ状の容器に入ったお酒
ガラスコップや缶に入っていることが多い。
容量は1合(180ml)程度の商品が多い
「ワンカップ大関」が一合瓶(180ml)入り日本酒(カップ酒)として、
はじめて販売された製品のため、日本酒のイメージが大きいですが、
最近は、日本酒だけでなく、ワインや梅酒、焼酎など、、他の種類のお酒も販売されています
「カップ酒=おじさんが飲むお酒」というイメージがありましたが、
最近は、可愛いラベルのカップ酒や、ご当地もの・キャラクターとコラボしているものも
あり、女性の方や、若者も気軽に楽しむようになりました。
ニャンとも可愛い “猫ラベルのカップ酒” も多くあります。
“猫ラベルのカップ酒”をいろいろ揃えて、大好きな猫のことを語りあいませんか?
カップ酒の美味しい飲み方
1.冷やして飲む
冷蔵庫で冷やして飲む。
暑い夏にはピッタリ。
2.常温で飲む
カップ酒の良い点。
買ったまま、そのままグイッと。
3.氷を入れてロックで飲む
大きい氷を入れて飲む。
風味が爽やかになり、スッキリとした清涼感。見た目も涼やかで、夏にピッタリ
急いで冷やしたいときは、クラッシュアイスでも。
4.温めて飲む(熱燗・ぬる燗など)
瓶に入っているカップ酒の場合、瓶ごとあっためて熱燗、ぬる燗にできます
- 電子レンジ(600W)で
必ず金属の蓋を取って、加熱時間は1分以内 - 便のままそのまま湯煎(ゆせん)で
60℃以下のお湯ならフタを付けたまま温めることができます。
それ以上の温度であれば、フタを外して瓶が割れるのを防ぎましょう。
※ワンカップ瓶は耐熱ガラスでも強化ガラスでもないので注意! - 徳利に移して、湯煎(ゆせん)で
4.アレンジして飲む
リキュールで、サイダーで、お茶で、アイスで、いろいろアレンジを楽しめます
ネットにもいろいろとアレンジ方法がのっています。
自分でオリジナルにアレンジするのも楽しいかも?
日本酒
ネコ酒プレミアム
北海道米と雪解け水で造るフレッシュな日本酒「ネコ酒プレミアム」
北海道の日本酒のみずみずしさを極限まで追求した軽口の日本酒
- アルコール度数は13.8%で、飲みやすい
- 味は甘くてフルーティーで、女性にも人気があります
- 日本酒を飲み慣れていない方に「おいしいね」と言ってもらえる味を目指して作られています
- 暑くて冷たいビールが飲みたいような日に凍るほどに冷やして飲むのがオススメ!
- 内容量:180ml
にゃんかっぷ
にゃんかっぷ 志太泉
味わいは飲みやすく、コスパもよいため、日本酒初心者にもおすすめ
- フルーティな吟醸香とボリュームのある旨味と酸味とのバランスが取れた酒
- アルコール度数:16度
- 「猫の鳴き声=にゃん」から「にゃんかっぷ」というネーミングに。
- 内容量:180ml
にゃんかっぷ ふじえだ
サッカーの町・静岡県藤枝市限定
- 爽やかな柑橘系の吟醸香、透明感のある上品な味わい。
- アルコール度数:16度
- 冷やでも燗でもお好きな飲み方で
- 内容量:180ml
にゃんかっぷ MAIKO
「京都のさか屋ふくしま」でしか買えないMAIKOカップ
- 「にゃんかっぷ」の志太泉酒造と「京都のさか屋ふくしま」がコラボ
- 京都がいっぱい!!のにゃんカップ
- おしゃま猫のMAIKOちゃん(赤い傘と奇麗な着物)
- 大文字(だいもんじ)・紅葉・人力車・三味線・桜と鳥居など。
- 内容量:180ml
猫場山(ニャエバサン)
純米酒 猫場山 にゃーかっぷ
スイーツにも合う、香りと深みのある飽きのこないお酒
- アルコール度数:15度
- にゃんこの足跡シール付
- 容量:180 ml
熟成辛口 猫場山 にゃーめんかっぷ
苗場山の熟成辛口。ほんのり黄金色♪
- アルコール度数:15度
- ラーメンと一緒にぜひお楽しみください!
- 容量:180 ml
ワイン
【赤・白】キャットワイン セット
赤ワイン、白ワインのカップ酒のセット
■カベルネソーヴィニヨン 赤
- チリの代表的なぶどう品種 : カベルネソーヴィニョン100%使用
- 味わい : ミディアムボディ
- 色 : 赤
- 赤いプラムやコンポートを想わせる香り、アタックは強めで力強いタンニンが特徴的。
■ソーヴィニヨンブラン 白
- チリの代表的なぶどう品種 : ソーヴィニヨンブランを100%使用
- 味わい : 辛口
- 色 : 白
- さわやかな香り、味わい、心地よい酸。グレープフルーツを想わす香りに、すっきりと調和のとれた味わい
梅酒
にゃんかっぷ ラスタ
梅酒の入った にゃんかっぷ(カップ酒)
- ポップな親しみやすいカップと本格的な酒質
- 梅の実入り
- 純米酒仕込みの梅酒
- アルコール度数:12%
- 内容量:140ml
ふるさと納税
【日本酒・にごり酒】3種のにゃんカップ【岐阜県飛騨市】
保護猫活動コラボ品 飛騨市 猫助け応援アイテム
- にごり酒カップ 180ml×2本、やんちゃカップ 180ml×1本 計3本
- 『白真弓』の銘柄で有名な飛騨の老舗酒蔵『蒲酒造場』
- とろーりとまったりしたにごり酒
- すっきりとキレのいい「白真弓」本醸造酒
【日本酒】猫神様の町 丸森限定! カップ酒【宮城県丸森町】
「猫神様の町」丸森限定!かわいいカップ酒。
- 180ml×10本入り|
- 熱燗にもおすすめ
- アルコール度数:15度
- 月山酒造株式会社
【日本酒】わんにゃんカップ【島根県出雲市】
出雲市の動物愛護団体へ寄付がされます。
- 純米酒 十旭日 わんわんカップ 180ml×3カップ
純米酒 十旭日 にゃんにゃんカップ 180ml×3カップ - わんわんカップ
犬をイメージした素直な味わい。辛口で飲みごたえがあります。 - にゃんにゃんカップ
猫をイメージして遊びと幅のある味わい。こちらも辛口でしっかりとした味が特徴 - カップのまま温めて飲まれるのもおすすめ
- 旭日酒造株式会社
合わせて読んでいただけると嬉しいです🐾