ワインが大好きなネコ好きさんへ オススメ!
日本酒を飲むための酒器(ワイングラス)のご紹介
最近では、日本酒をワイングラスで飲む人もいるみたいです!
ニャンとも可愛い ”ワイングラス” の紹介です
ワインを注ぐための丸みを帯びた本体(ボウル)部分と、ボウルを支える(持ち手となる)脚の部分(ステム)部分と、グラス全体を支える土台(プレート)で構成されています
ワインの形状が違うと、ワインの香りや味わいが変わります
- ボルドー型
一般的なワイングラスよりも大きめに作られているのが特徴。
ボウル部分がチューリップのような形をしています。 - ブルゴーニュ型
ボウルの部分が広くリムがすぼまっているのが特徴
ワインの香りがしっかりと楽しめます。 - キャンティ型(万能型)
ボルドー型より小ぶりで、テイスティンググラスをやや大きくしたような形状
幅広いワインを楽しめる汎用性の高いグラス - モンラッシェ型
ボウルの丸みがしっかりあり、リムは広めなのが特徴
香りを引き出しやすい形状 - フルート型
ボウル部分が細長くなっていて、炭酸が抜けにくいのが特長
スパークリングワインやシャンパンにおすすめ
一緒に見る三日月の夜空 / ワイングラス
ティアドロップ形状のワイングラスに、ネコたちをサンドブラストで彫刻
- 職人による手創り彫刻(サンドブラスト彫刻)
- ラインストーンが使用されています
- トリエキースのオリジナル・デザイン
- ワイングラスはドイツのツヴィーゼル社(ZWIESEL)製
- 氷を入れると割れることがありますので、氷は使用不可
アトリエキース
職人がひとつひとつ手づくりでサンドブラスト彫刻
手作り加工ならではの繊細さと、柔らかくあたたかな雰囲気
Lolita ワイングラス LOVE MY CAT
ポップでカラフルなペイントが施されたワイングラスLOLITA
- 作者ロリータの高度で洗練された独創的なデザイン
- 一つ一つがハンドペイントなので、『全く同じもの』はありません。
- グラスごとに異なるレシピが書いてあります
- 愛猫への愛情が込められたデザイン
ワインカップ 子ネコ
眠ってる子猫がかわいいワインカップ
- 九谷焼
- 作家:山岸雄三
- 眠ってる子猫がかわいい
- 化粧箱入
ワインカップ 黒猫
花きらりシリーズ~Lucky charm~
- 九谷焼
- 美山窯
- 花と幸運のアイテムがキラキラ詰まってます
- 化粧箱入り
Plakira トライタンワイングラス
割れないTRAITANシリーズ
- 茶トラ スコチン アメショ キジトラ スコティッシュの5種類の猫ちゃんから選べます
- トラックで踏んでも割れないタフなプラスチック
- 食洗器、電子レンジOK
ダヤン わちふぃーるど シャンパングラス
ダヤン わちふぃーるど グッズ
- ガラスは白くかすんでいて、飲み物の色がやんわりと,まるで雪化粧!
- 表面は、みぞれ加工
- さらさらの手触り
- 指紋や口紅が付きにくいのも特徴です。
合わせて読んでいただけると嬉しいです🐾